2021年01月11日

~ 今日は ~

いつもは、7日に行われる「鬼火焼き」ですが、今年は7日の天候が悪く今日(10日)行われました。
(いつもの場所が工事で使えなかった為、小規模になりました)




各家庭からお正月飾りや、アルミ箔に包んだ餅を針金で吊るしたものなどを持ち寄り、お祓いをして火をつけます。
鬼火焼きで焼いた餅を食べると健康に過ごせる、煙を浴びると病気をしない、焼けた松の枝を置いておくと蛇が来ないなどのいわれがあり、老若男女で賑わいます。
(餅を焼くのと、松の枝を焼くのが熱くて必至なんです。)

♡コロナ収束と健康を願い煙を浴びてきました。
準備、後片付け等お疲れ様でした♡



Posted by ちゅんた at 12:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。