2022年03月21日
~ 花の終わり ~
花の終わりの表現。
桜 ・・・ 散る
梅 ・・・ こぼれる
菊 ・・・ 舞う
椿 ・・・ 落ちる
薔薇 ・・・ 枯れる
牡丹 ・・・ 崩れる
雪柳 ・・・ 吹雪く
朝顔 ・・・ しぼむ
紫陽花 ・・・ しがみつく
花によって表現の仕方が違う事を初めて知った。それぞれの花の様子が浮かんでピッタリだと思うー。
♡日本語って美しい!♡
桜 ・・・ 散る
梅 ・・・ こぼれる
菊 ・・・ 舞う
椿 ・・・ 落ちる
薔薇 ・・・ 枯れる
牡丹 ・・・ 崩れる
雪柳 ・・・ 吹雪く
朝顔 ・・・ しぼむ
紫陽花 ・・・ しがみつく
花によって表現の仕方が違う事を初めて知った。それぞれの花の様子が浮かんでピッタリだと思うー。
♡日本語って美しい!♡
Posted by ちゅんた at
23:29
│Comments(0)
2022年03月21日
~ 今日は~ ~
正確には昨日は、「宇宙元旦」とのこと。太陽がま東から上りま西に沈む・・・この日が「宇宙元旦」
♡なんだかステキな言葉の響きー好きだな♡
♡なんだかステキな言葉の響きー好きだな♡
Posted by ちゅんた at
12:51
│Comments(0)
2022年03月21日
~ ちくちく ~
近所の方に↓の補正を頼まれました。

大島紬のコート(?)普通のチュニックの裾上げ位はやったことあるけど、本格的な仕立てのものは初めてー。メッチャ緊張しましたよー。解いた通りに丁寧に・・・。
仕立て方、縫製の仕方、細かい部分の縫い方、などじっくり観察する事が出来、とても勉強になりました。
♡未熟な私にさせて下さって有難うございました♡

大島紬のコート(?)普通のチュニックの裾上げ位はやったことあるけど、本格的な仕立てのものは初めてー。メッチャ緊張しましたよー。解いた通りに丁寧に・・・。
仕立て方、縫製の仕方、細かい部分の縫い方、などじっくり観察する事が出来、とても勉強になりました。
♡未熟な私にさせて下さって有難うございました♡
Posted by ちゅんた at
00:10
│Comments(0)